2012年4月2日月曜日

Perlモジュール/LWP - Walrus, Digit.


LWPは便利なのですが、LWP、lwpcook、LWP::~など、ドキュメントが多岐にわたってしまいます。 実際に使うとなるとそれらを読むべきなのですが、使う前に知っておきたいんだけど、というようなリクエストへの回答として、FAQを作成しました。

余談ですがSoftWareに掲載しているINCMプラグインは、インターネットへのアクセスは(INCMプラグインには珍しく)LWP::UserAgentやLWP::RobotUAを使用しています。

LWPで、「

ActivePerl 5.8.x build 8xxを使っている時は、以下のようにします。

 ppm install http://theoryx5.uwinnipeg.ca/ppms/Crypt-SSLeay.ppd 

なお、古いバージョンのLWPモジュールは、Net::SSLeayモジュールでも代用できました。現在ActivePerlに同梱されているLWPモジュールでは、すでにこのサポートはなくなっています(が、LWP::Protocol::https10.pmにその痕跡を見ることができます)。 もし何らかの理由でNet::SSLeayモジュールをインストールしたい時は、CPANモジュールを使ってください。ActivePerl 5.6.xを使っていて、PPMでのインストールをしたい時には、以下を試してみてください。

 ppm install http://www.gossamer-threads.com/ppm/Net-SSLeay-1.22-5.6.1.ppd 

ActivePerl 5.8.xを使っていて、PPMでのインストールをしたい時には、以下を試してみてください。

 ppm install http://www.gossamer-threads.com/ppm/Net-SSLeay-1.22-5.8.0.ppd 

これはこちらからリンクされているものを見つけたものです。将来的に長く残されることを前提にはしていないと考えた方が良いと思います。これを利用できなくなった時には、今回、私が上を見つけたgoogleの検索結果から利用できるものを探してみてください。

LWPでプロキシは使えますか?

使えます。

LWP::Simpleを使っている場合は、あらかじめ環境変数「HTTP_PROXY」、「HTTPS_PROXY」などにプロキシを設定しておくと、これが利用されます。 通常、この設定は「.rcstart」(UNIX系のBASH)や「autoexec.bat」(Windows)、最近のWindowsであれば「システムのプロパティ」の「詳細設定」タブにある「環境変数」などで行います。

LWP::UserAgentやLWP::RobotUAを使っている場合は、2種類の方法があります。 1つ目は上記同様に環境変数を設定した上で、$ua->env_proxyを呼び出す方法です。 以下は、スクリプト中で環境変数の設定をし、$ua->env_proxyを呼び出す例です。

 my $ua = LWP::UserAgent->new; $ENV{'HTTP_PROXY'} = 'http://proxy:8080'; $ua->env_proxy; 

もう1つは、$ua->proxyで直接任意のプロキシを設定してしまうことです。


どのように子供たちは
 my $ua = LWP::UserAgent->new; $ua->proxy('http', 'http://proxy:8080'); 

この他に、LWP::UserAgentモジュールとLWP::RobotUAモジュールにはnoproxyなどのメソッドもあります。

LWPでプロキシ認証は扱えますか?

扱えます。

LWP::UserAgentやLWP::RobotUAを使っている場合は、処理対象のHTTP::Requestオブジェクトに、proxy_authorization_basicメソッドで認証情報を持たせます。このメソッドは、HTTP::Headersモジュールから継承しているものです。例えば、次のようになります。

 my $ua = LWP::UserAgent->new; $ua->proxy('http', 'http://proxy:8080'); # env_proxyでプロキシ設定している場合でも同じ my $req = HTTP::Request->new('GET', 'http://example.com/sample/'); $req->proxy_authorization_basic('username', 'password'); # プロキシ認証用の情報設定 my $res = $ua->request($req); 

LWP::Simpleを使っている場合には、次のようにする方法があるようです。ActiveState.comのperl-win32-usersへの投稿で見つけました。

 if ($ENV{HTTP_proxy_user} and $ENV{HTTP_proxy_pass}     and $ENV{HTTP_proxy} =~ /^http:\/\/([; my %formdata = ('user' => 'アリババ', 'password' => 'opensesami'); my $request  = POST($url, [%formdata]);  # UserAgentを生成して処理 my $ua = LWP::UserAgent->new; my $res = $ua->request($request); print $res->as_string; 

POSTの時と同じように、GETメソッド用のリクエストを生成するのにもHTTP::Request::Commonモジュールを使うことができます。 この場合でも、エスケープの手間が省けるのは良い点でしょう。 この場合、POSTではフォームの値を配列リファレンスで渡しましたが、GETの場合にはそのままの配列で渡すことに注意してください。

 use HTTP::Request::Common qw(GET); my $url      = 'http://localhost/test.cgi'; my %formdata = ('user' => 'アリババ', 'password' => 'opensesami'); my $request  = GET($url, %formdata); 

LWPでCookieを送受信できますか?

できます。

Cookieを使うのであれば、LWP::Simpleではなく、LWP::UserAgentかLWP::RobotUAを使う必要があります。 使い方は簡単で、HTTP::Cookiesモジュールのオブジェクト(Cookieを保管するので、cookie_jarと呼ばれているようです)を生成しておいて、LWP::UserAgentまたはLWP::RobotUAのオブジェクトにこれを渡してやるだけです。

まず、cookie_jarを生成します。 cookie_jarの生成のポイントは、cookieを保存するためのファイル名を指定すること、それからcookieが自動的に保存されるようにするためにautosaveを指定することです。 その後、いつも通りLWP::UserAgentまたはLWP::RobotUAのオブジェクトを生成し、これのcookie_jarとして上で生成したものを指定します。


リサlehnertはヘンプを行う
 use HTTP::Cookies; use LWP::UserAgent;  # cookie_jarの生成 my $cookie_jar = HTTP::Cookies->new(file => $cookie_file, autosave => 1);  # UserAgentの生成と、cookie_jarのセット my $ua = LWP::UserAgent->new; $ua->cookie_jar($cookie_jar);  # cookie_jarを使用してアクセス my $request = HTTP::Request->new(GET => 'http://localhost/test.cgi'); my $res = &process_request($ua, $request); print $res->as_string; 

cookie_jarが指定されると、以降はこのUserAgentでのURLへのアクセスでは、自動的にcookie_jarのファイル内のCookieのうち適切なものが(あれば)送信されます。 また、新しくCookieを受信すると、このファイルに書き加えていきます。

なお、デフォルトでは保持期限(expire)が指定されていないCookieは保持されないようです。 最近ではCookieをセッション情報保持などのために使用することが増えています(「必ずCookieを有効にしてください」と書かれているようなサイトはそうです)が、こうしたサイトでは保持期限のないCookieを保持しないと先の処理ができないことがほとんどです。この時は、下のようにcookie_jarを生成する時に、ignore_discardを指定すれば良いようです。

 my $cookie_jar = HTTP::Cookies->new(file => $cookie_file, autosave => 1, ignore_discard => 1); 

■ サーバーからはCookieが送られてきているのに受け取れないのですが。

古いHTTP::Cookiesモジュールでは、ドメイン名に2つ以上のピリオドがないとエラーと見なしていました。 このため、「mixi.jp」や「gree.jp」など、ドメイン名にピリオドが1つしかないサイトのCookieを保持できませんでした。 このケースであれば、まずHTTP::Cookiesモジュールを新しいものに入れ替えてみてください。

このケースを私はHTTP::Cookiesの1.14版で経験しました。 どの版までがこれに該当するか分かりませんが、自分で調べたいと思った時にはset_cookieメソッドの$domainに対するチェック部分を確認してみてください。

LWPではリダイレクト先を取得することができますか?

できます。

何もしなくても、最初のアクセスにGETおよびHEADメソッドを使っている時は、リダイレクト先を自動的に取得しに行きます。


紙のベンフランクリンの帽子を作る方法

POSTメソッドの場合でもこれを行うには、正攻法であればrequest処理時に返されるHTTP::Responseオブジェクトの内容を調べます。 リダイレクトが指定されていると、HTTP::Responseオブジェクトのis_responseメソッドの返り値は1になります。 この時に、HTTP::Responseオブジェクトのheaderメソッドで'Location'に対応する値(リダイレクト先のURLです)を取得し、このURLをGET(リダイレクトはGETで行うのが標準です)すれば良いのです。 次のようなサブルーチンを使えば、リダイレクト先の取得を済ませてからHTTP::Responseオブジェクトを返させることができます。

 sub process_request {   my ($ua, $request) = @_;   my $res = $ua->request($request);   while ($res->is_redirect) {     my $url = $res->header('Location');     $res = $ua->request(HTTP::Request->new(GET => $url));   }   return $res; } 

process_requestサブルーチンは次のように、$ua->requestメソッドの代わりに使います。

 my $res = &process_request($ua, $request); 

もう一つの正攻法は、LWP::UserAgentまたはLWP::RobotAgentのサブクラスを作り、メソッドを調べてリダイレクトの可否を返しているredirect_okメソッドを、POSTでも可(1)を返すようにオーバーライトすることです。 これは、Perlのモジュールの作り方の知識を必要とするでしょう。

正攻法にこだわらなければ、もっと簡単な方法があります。 デフォルトのredirect_okメソッドは、ユーザーエージェントオブジェクトの持つ'requests_redirectable'という配列リファレンスをチェックしています。 ここに直接、'POST'を追加してしまうと、POSTメソッドでもリダイレクトを自動的に処理してくれるようになります。

 my $ua = LWP::UserAgent->new; push(@{ $ua->{'requests_redirectable'} }, 'POST'); 

あとは通常通り、$ua->requestメソッドを使えば、POSTであってもリダイレクトを処理してくれます。

LWPを使う時に、HTTP::*モジュールをuseする必要がありますか?

LWPモジュールをuseするだけで、多くのHTTP::*モジュールが読み込まれますので、明示的にuseやrequireなどしなくても済みます。例えば、LWP::UserAgentを読み込むと、次のようなモジュールも読み込まれます。

  • HTTP::Date、HTTP::Headers、HTTP::Message、HTTP::Request、HTTP::Response、HTTP::Status
  • LWP、LWP::Debug、LWP::MemberMixin、LWP::Protocol、LWP::UserAgent
  • Time::Local、URI、URI::Escape

次のような簡単なスクリプトで、どんなモジュールが読み込まれるかを確認できます。


 use LWP::UserAgent; my $ua = LWP::UserAgent->new; END {   foreach (sort (keys(%INC))) {     print "$_ => $INC{$_}\n";   } } 

LWPはどこから手をつければ良いでしょうか?

あなたがやりたいことが、単に特定URLのHTMLデータを取得するだけであれば、LWP::Simpleを使えば良いでしょう。 LWP::Simpleのドキュメント(または川合さんによる和訳)を開き、次のようなことを確認してください。

  • 「SYNOPSYS」にある使用例を眺めてください。
  • 「DESCRIPTION」にある関数を眺めてみてください。次のようなことができるのです。
    • get ... 取得したHTMLなどのデータを返す。
    • getprint ... 取得したデータはそのまま標準出力に表示される。
    • getstore ... 取得したデータはファイルに保管される。

これでまずは使ってみて下さい。

もしProxyの設定やデータを受け取った部分から順次処理するなど、処理を細かく制御したくなったら、LWP::UserAgent(川合さんによる和訳)を調べてください。 LWP::UserAgentについて調べ始めると、HTTP系モジュールなどについても調べることになります。 しかし、理解することができれば非常に良いエージェントを作成できるようになるでしょう。

また、LWP::UserAgentにRobot Exclusionへの対応を加えたものがLWP::RobotUAです。 LWP::UserAgentとほぼ使い方は同じなので、LWP::UserAgentを使うことができれば戸惑わないでしょう。

あるURLへのアクセスや投稿だけではなく、あるページを取得し、HTMLを解析し、その中のフォームへの投稿を行って、結果を確認したい、といった一連の作業をしたくなったら、LWPモジュールに解析のためのHTML::Parserモジュールなどを組み合わせて、かなりテクニカルなことをする必要があります。もしここまできたのであれば、実際にこれらを組み合わせたグッド・ラッパーであるPerlモジュール/WWW::Mechanizeを見てみるのが近道かも知れません。

LWPに関する日本語の情報源は?

LWP Cook BookをはじめとするLWPモジュールのドキュメントの和訳が、河馬屋二千年堂に掲載されています。 また、O'Reilly Japanから刊行されている「WebクライアントプログラミングWithPerl」はLWPを使ったプログラミング、使わないプログラミングのいずれにも役立つな良書です。

設定できるプロパティやサーバーが返したコードの意味など、HTTPプロトコルそのものについて調べる必要もでてくるでしょう。 Web上ではStudying HTTPが参考になります。 書籍では、技術評論社の近刊に「インターネットプロトコルがわかる」をお勧めします。



These are our most popular posts:

不動産取得税 Q&A

? A13, 住宅用土地等を取得した場合の不動産取得税について軽減措置を受けるには 、減額申請書に必要書類等を添えて、納税通知書に記載されている県税事務所に ... read more

認定更新単位を取得するために

認定更新単位を取得するために. コーチ・エィでは、コーチングスキルの向上に向け、 ... に受講することで、認定更新単位を取得してください。認定有効期間直前に、単位が足り ないという事態が起きないよう、計画的な更新単位取得のスケジュールを立てましょう。 read more

調理師免許を取得するための二つの方法+αとは? -調理師専門学校 ...

調理師免許を取得するための二つの方法+αとは? kit1 kit2 . 調理師になるため にはどうしたらいいのでしょうか? 調理師になるには2つの方法があります。 どちらの 方法を選ぶかは人それぞれで、費やせる時間、予算などによって変わってきます。 read more

法務省:国籍Q&A

Q4:, 出生により日本国籍を取得するのは,どのような場合ですか? ... 国籍とは,人が 特定の国の構成員であるための資格をいいます。 国家が存立するためには,領土 とともに,国民の存在が不可欠ですから,国籍という概念は,どこの国にもあります。 しかし, ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿